氷蓄熱方式(水処理編・土木建築設備)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2011年4月1日 (金) 09:00時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


氷蓄熱方式(水処理編・土木建築設備) こおりちくねつほうしき

ice heat storage method


夜間電力を利用して、冷熱を氷にして蓄える方式である。0℃の水が0℃の氷になるときに335kJの冷熱を蓄えることが出来るが、氷のこようなせ性質を利用して小さな体積で効率良く冷熱を蓄えることのできる方式である。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス