PCB

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2011年4月1日 (金) 09:00時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


PCB ぴーしーびー

polychlorinated biphenyl


ポリ塩化ビフェニールのことで、塩素を含んだ芳香族炭化水素。熱に強く絶縁性も優れているため、コンデンサの絶縁油、ノンカーボン紙などに使われていた。熱媒体として使用していたPCBが製品に混入した、1968年のカネミ油症事件は有名。これを機に1972年PCBの製造中止と使用の限定が行われた。PCBを使用した廃エアコン、廃テレビ、廃電子レンジは特別管理一般廃棄物に指定されている。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス