酸素欠乏

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:55時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


酸素欠乏 さんそけつぼう

oxygen deficiency


空気中の酸素の濃度が18%未満である状態をいう。酸素欠乏危険場所として、ごみ焼却関係では、(1)ごみピット、(2)ごみ汚水槽、(3)灰ピット、(4)地下にある槽類、(5)窒素シール場所、(6)熱分解ガスが存在する場所などがある。これらの場所での作業は共同で、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者の指示と立ち会いのもとに行う。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス