オーム(ごみ処理編・ごみ焼却施設)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:53時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


オーム(ごみ処理編・ごみ焼却施設) おーむ

Ohm


通常の導体は、電流の流れを妨げる働きをもっている。この働きを電気抵抗あるいは単に抵抗と呼び、単位には、オーム(Ω)を用いる。ある装置に1ボルトの電圧を印加したときに1アンペアの電流が流れた場合、その装置は1オームの電気抵抗を有している(R=V/I)という。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス