次亜塩素酸ソーダ(NaClO)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:53時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


次亜塩素酸ソーダ(NaClO) じあえんそさんそーだ

sodium hypochlorite


次亜塩素酸ナトリウムのこと。一般に有効塩素12%以上で、水溶液は淡黄色で塩素に似た特有な臭気がある。用途は漂白剤(紙・パルプ・繊維)、上下水・プールの殺菌消毒剤。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス