活性コークス法

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:45時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


活性コークス法 かっせいこーくすほう

activated coke adsorption method


活性コークスは、燃焼ガスの脱硝・脱硫用の触媒として開発された炭素系材料である。活性炭とコークスの中間の性質を有し低沸点有害物質の吸着能力を持つ。粒状の活性コークスの移動層式反応器に排ガスを導き、活性コークスの吸着特性を利用してダイオキシン除去を行う。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス