三角堰

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2011年4月1日 (金) 09:00時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


三角堰 さんかくせき

triangular weir


開水路流れの流量測定に用いられる堰で、越流部の形状が二等辺三角形のものをいう。全幅堰などに比較し、越流水深が大きく堰全長にわたり一様な流量が確保しやすく、また、風などの影響を受けにくいところから沈殿地などにおける越流ぜきとして用いられることが多い。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス