粉じん(ごみ処理編・基本事項)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

(版間での差分)
(1版)
(1版)
 

2010年8月26日 (木) 11:41 時点における最新版


粉じん(ごみ処理編・基本事項) ふんじん

dust


固体粒子であり、平均の粒子径が1~500μm程度の物の総称である。大気汚染防止法の定義では「物の破砕、選別その他の機械的処理または、堆積に伴い発生し、または、飛散する物質」をいう。燃焼または、熱源としての電気の使用に伴って発生するものは「ばいじん」*という。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス