活動のご案内

事業活動とその成果

着実に拡大を続けています

  • 行政施策への協力、関係団体と連携・協調・参画
  • 関連団体との意見交換会等の交流の推進
  • 環境施設総括管理士」制度による資格認定
  • 事業所管理者研修会、施設見学会等の開催、海外環境衛生施設視察の実施
  • 協会誌「環境施設マネジメント」及び「維持管理事業所運営の手引き」、マニュアル等の制作・出版
  • 関係団体の機関誌等への執筆、研修会等への講師派遣
  • 環境省「D.Waste-Net」への参画
  • その他 維持管理技術と安全衛生の促進に資する各種の部会活動の推進

施設見学会    海外環境衛生施設視察



安全と安心を提供します

  • 管理者および技術者の教育が十分に行われています
  • 必要な資格者が揃っています
  • 技術と経験を有する人材を保有し、施設能力を最大限に発揮させることができます
  • 適切な管理により施設の延命が期待できます
  • 緊急時のマニュアル整備、訓練等の対応ができています
  • 安全衛生活動の推進により、低い災害度数率を確保しています

環維協の運転管理受諾実績

環維協の運転管理受諾実績
※グラフはクリックで拡大されます

ページトップへ



事業所の管理者育成(事業所管理者研修会の開催)

研修活動を軸に安全と安心の確立


 事業所における所長、班長などの管理者を対象とした研修会を開催し、維持管理技術だけ
でなく労務管理、安全衛生管理、さらには今日的な技術動向など多岐にわたる研修を実施しております。講義には、各分野の第一人者を講師として招聘。毎年100人を超える受講者が参加し、それぞれ成果を職場に持ち帰り、事業所のレベルアップを果たしております。

【主な研修内容】
1)最新技術紹介
2)技術レベル向上講座(ごみ処理/水処理)
3)事業所の安全衛生、労務管理に関する講義ならびにパネル討論会
4)グループディスカッション(ごみ処理/水処理)
5)事業所運営に関する質疑応答

事業所管理者研修会     事業所管理者研修会


ページトップへ

維持管理技術の向上に資する活動


技術部会は、総括管理士を含む100名規模の部会です。この技術部会はグループに分かれて活動しており、中でも研究グループは、ごみ焼却、ガス化溶融、リサイクル、汚泥再生、浸出水等の業種ごとにチームを編成して、「改善提案事例のまとめ」「トラブル対応事例集」「維持管理のQ&A集」などを作成し、維持管理技術の向上に向けて研鑚を積んでおります。
 


環維協の安全衛生推進活動


 廃棄物処理業の労働災害発生度数率は、全産業の発生率に比べ、数倍以上の非常に高い
数値となっております(厚生労働省の発表による)。
 一方、環維協会員会社の労働災害発生度数率は、全産業の平均値をも下回っており、
私どもの徹底した安全管理衛生活動の成果と言えます。
 さらなる安全成績向上を目指し、安全衛生部会では、災害事故調査を継続的に行い、災害
事例をデータベース化し、情報の水平展開を図っております。 また、会員各社を対象に
「危険体感研修」を実施するなど、ゼロ災害に向けて、たゆみない努力を行っております。


※グラフはクリックで拡大されます


ページトップへ